ホイールアライメント 九州 佐賀 (有)徳永自動車
整備事例
エアコンガスクリーニング
ホイールアライメント
整備・修理
鈑金塗装
レックス
車検
部品持込取り付け
ヘッドランプコーティング
チューンチップ チューニング
整備日記
整備日記
エアコンガスクリーニング
エアコンガスクリーニング
4輪ホイルアライメント
4輪ホイルアライメント測定
4輪ホイルアライメント調整
吸気系・燃焼室洗浄システム
ワコーズレックス
ワコーズスロットルバルブクリーナー
ワコーズフューエルワン
鈑金・塗装
鈑金・塗装
アルミパネル・高張力鋼板
超高張力鋼板
自動車整備機器
スキャンツールX431
コードリーダー3110J
オシロスコープ
整備事例
コーティング加工
超撥水ガラスボディーコーティング
ヘッドランプコーティング
ECO乗りカー
ECO乗りカー
お支払い例
オートオークション代行出品
オークション代行出品とは
愛車を高く売るためには
出品までの流れ
成約からお支払いまで
お車が売れなかったときは
出品費用
必要書類
注意事項
オークション査定
オークション相場情報
中古車2年・3年長期保証
中古車2年間長期保証
中古車3年間長期保証
車検
車検メニュー
会社情報
会社案内
お問合せ
お問合せ
リンク
</tr><tr>
運営者情報
CMSならドリーマASP
2009年03月09日
EZシムとEZカムでの調整
ニッサンティーダC11です。
ローダウンをしたので、測定をして、狂っていたら調整までしてほしいとのことです。
測定をする前に試運転をしてみると、アクセルを強く踏むと車体がかなりの勢いで左に流れてしまいます。タイヤが原因で流れてるような感じですが、まずは測定をしてみました。
表をクリックしてくださいね。
かなりばらばらな数値です。
フロントのキャンバーは範囲内に入っていますが、左右差が35分もあるのでフロントのキャンバーとトー、左リヤのキャンバーとトーを調整することにしました。
リヤから調整をします。
リヤには調整機構がありませんのでEZシムを使います。
チャート表でキャンバーとトーの動かしたい数値に近い調整量を選びます。
キャンバー/トーそれぞれの調整量が交差する番号にEZシムの二つの番号をあわせます。
今回はキャンバーをネガティブ側に7分、トーをアウト側に11分動かすことにしましたので、EZシムの外側を23、内側を5にあわせます。
表をクリックしてくださいね。
スピンドルとブレーキのバックプレートを取り外し、EZシムをホーシングとスピンドルの間に取り付けます。
次はフロントの調整です。
フロントのキャンバーにも調整機構がありませんので、EZカムを使います。
ストラットの取付ボルトの上側を外しEZカムと交換します。
変心カム付のボルトになっていますので、ボルトをまわしてキャンバーの調整ができます。
表をクリックしてくださいね。
キャンバー調整後、キャスターが若干基準範囲を外れましたが、左右差が2分と少ないのでキャンバーを優先させました。
右リヤのキャンバーが20分に変化しましたが、ジャッキアップ等の影響だと思われますのでしばらく走行すれば調整前の15分に戻ると思います。
調整後の試運転ではアクセルを強く踏んでも左に流れることもなく、ハンドルから手を離しても真っ直ぐ走ってくれるようになりました。
by tj453244
Copyright (C) 2005-2023 有限会社 徳永自動車. All rights reserved.
アライメント料金
アライメント測定・調整料金
アライメント調整でおこしのお車
ニッサン ティーダ
スズキ アルトワークス
ニッサン マーチAK12
マツダ プレマシー
トヨタ アリスト
入力別アライメントレポート
入力別アライメントレポートについて
フロント追突
入力中 ティーダ
フロントサイド
入力極小 キューブ
入力小 ウイングロード
入力中 ティーノ
フロントオフセットでリヤアライメントが狂ったお車
入力小 アコードワゴン
入力中 セレナ
フロントオフセット
入力小 キューブ
入力中 マーチ
入力中 モコ
フロントサイドボディ
入力小. キューブ
入力小 モコ
入力小 ムーブ
足回りからの入力 カローラフィールダー
足回りからの入力 マーチ
リヤサイドボディ
入力中 エクストレイル
リヤ追突でフロントアライメントが狂ったお車
入力極小 ティーダ
入力小 マックス
入力小 セレナ
入力小 モコ
入力中 モコ
入力中 Kei
入力中 シルフィ
入力中 エキスパート
入力大 ワゴンR
入力大 モコ
リヤ追突でリヤアライメントが狂ったお車
入力小 モコ
入力小 ストリーム
入力中 セドリック
入力中 ステップワゴン
入力中 マーチ