ホイールアライメント 九州 佐賀 (有)徳永自動車
整備事例
エアコンガスクリーニング
ホイールアライメント
整備・修理
鈑金塗装
レックス
車検
部品持込取り付け
ヘッドランプコーティング
チューンチップ チューニング
整備日記
整備日記
エアコンガスクリーニング
エアコンガスクリーニング
4輪ホイルアライメント
4輪ホイルアライメント測定
4輪ホイルアライメント調整
吸気系・燃焼室洗浄システム
ワコーズレックス
ワコーズスロットルバルブクリーナー
ワコーズフューエルワン
鈑金・塗装
鈑金・塗装
アルミパネル・高張力鋼板
超高張力鋼板
自動車整備機器
スキャンツールX431
コードリーダー3110J
オシロスコープ
整備事例
コーティング加工
超撥水ガラスボディーコーティング
ヘッドランプコーティング
ECO乗りカー
ECO乗りカー
お支払い例
オートオークション代行出品
オークション代行出品とは
愛車を高く売るためには
出品までの流れ
成約からお支払いまで
お車が売れなかったときは
出品費用
必要書類
注意事項
オークション査定
オークション相場情報
中古車2年・3年長期保証
中古車2年間長期保証
中古車3年間長期保証
車検
車検メニュー
会社情報
会社案内
お問合せ
お問合せ
リンク
</tr><tr>
運営者情報
CMSならドリーマASP
2008年12月21日
ニッサンモコ
右斜め後から追突されたお車です。
入力は大きくはないのですが、右後の角をぶつけられたため(オフセット入力)アライメントの狂いが生じたようです。
フロントのトーに狂いが生じていますが、問題なのはリヤのトーです。
範囲内には入っていますが、スラスト角が大きく狂っています。
リヤパネルの修正後、前後とも若干正常に戻りましたがまだスラスト角が大きいです。
リヤのトーに調整機構はありませんが、特殊な方法で(調整用のパーツは使っていません)調整しました。
最後のほうにスラスト角について簡単に説明しています。
表をクリックしてくださいね。
普通リヤのトーはインに調整されていますが、説明しやすいようにトーを0として説明します。
上の図のように左右のタイヤが自動車の中心線と平行に向いているときは、スラスト角は0となりリヤタイヤはまっすぐ走ります。ところが、下の図のようにリヤタイヤの向きが右を向いてしまうと、リヤタイヤは右向きに走ってしまいます、このときのリヤタイヤの方向軸と自動車の中心線の角度がスラスト角です。
スラスト角がついてしまうと、リヤが流れようとするのを常に前輪(ステアリング)で補正して走らなければならなくなります。したがって、アライメントはリヤのスラスト角が大事になります。
基準値でリヤのトーに角度が付いている車は、左右を同じ角度に調整するとスラスト角は0になります。
図をクリックしてくださいね。
by tj453244
Copyright (C) 2005-2025 有限会社 徳永自動車. All rights reserved.
アライメント料金
アライメント測定・調整料金
アライメント調整でおこしのお車
ニッサン ティーダ
スズキ アルトワークス
ニッサン マーチAK12
マツダ プレマシー
トヨタ アリスト
入力別アライメントレポート
入力別アライメントレポートについて
フロント追突
入力中 ティーダ
フロントサイド
入力極小 キューブ
入力小 ウイングロード
入力中 ティーノ
フロントオフセットでリヤアライメントが狂ったお車
入力小 アコードワゴン
入力中 セレナ
フロントオフセット
入力小 キューブ
入力中 マーチ
入力中 モコ
フロントサイドボディ
入力小. キューブ
入力小 モコ
入力小 ムーブ
足回りからの入力 カローラフィールダー
足回りからの入力 マーチ
リヤサイドボディ
入力中 エクストレイル
リヤ追突でフロントアライメントが狂ったお車
入力極小 ティーダ
入力小 マックス
入力小 セレナ
入力小 モコ
入力中 モコ
入力中 Kei
入力中 シルフィ
入力中 エキスパート
入力大 ワゴンR
入力大 モコ
リヤ追突でリヤアライメントが狂ったお車
入力小 モコ
入力小 ストリーム
入力中 セドリック
入力中 ステップワゴン
入力中 マーチ